1: 2021/01/25(月) 23:39:38.47
 冬の寒波で、国内の電力供給の脆弱(ぜいじゃく)さを露呈するなか、日本経済を支える自動車産業も岐路に立たされている。
政府は2030年代半ばのガソリン車禁止、50年に温室効果ガスの実質ゼロを掲げるが、電気自動車(EV)には莫大(ばくだい)な電力が必要だ。
米国や中国メーカーもEVで急成長し、異業種も参入に意欲をみせるが、日本は官民のギアがかみ合っていないようにみえる。

日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は昨年12月、政府目標について「エネルギー政策の大変革なしにはできない」と懸念を示した。
今年1月の年頭メッセージでは「実現に向けて全力でチャレンジしたい」としたうえで、「全ての自動車が電動車になればいいという単純な話ではない。
その自動車を生産するために使われる電気を作るときに出る二酸化炭素の量を減らすことが重要になる」と指摘した。

自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「10年あればトヨタが全ラインアップをEVにすることは可能だが、問題は電力供給だ。
簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままにEVを普及させることはできない。EVを“善”として期限を設けることに現場が首をかしげることも理解できる」と解説する。

現在、寒波の影響で全国的に電力需給が逼迫しており、電力各社は火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の確保を急いでいる。

1時間程度でフル充電可能で、災害時には一般家庭の数日分の電力を供給できるEVだが、「その分、急激にエネルギーが必要になる」と佐藤氏。EVが普及した上で寒波が来れば、庶民の足が奪われることになる。

自工会によれば、19年時点で自動車関連産業の就業人口は、約546万人で全就業人口の約8・2%。
主要商品別輸出額約76兆9300億円のうち、自動車の輸出が占める割合は20・7%という巨大産業だ。

日本で官民がかみ合わない間に、米EV大手テスラの株式時価総額は世界の自動車業界でトップに立った。
中国の上海汽車集団は、欧州で自主ブランドで販売する約4万台のうち、新エネルギー車が6割を占める。

異業種では米アップルがEV市場参入に向け、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車と交渉に入っていると報じられ、中国検索大手の百度(バイドゥ)は参入を表明した。

日本は今後も目まぐるしく変化する自動車業界を牽引(けんいん)できるのか。
前出の佐藤氏は「車は人の命が預けられるため、何十年にも渡って相当高度な安全性が追及されてきた。
そのため、新興企業が既存メーカーに取って代わるとは考えにくい。欧米にも電力供給の問題があり、日本が30年代に現在の地位を失うことはないだろう」と予測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b4f32fee2e0f754e0a638f256f3e16ab7b319a

★1が立った時間:2021/01/25(月) 20:09:56.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611572996/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611585578/

5: 2021/01/25(月) 23:41:03.89
>>1
ムリじゃなくてやれと言っているの
12: 2021/01/25(月) 23:42:18.69
EVやらないと日本企業は負けるでしょう。

>>1

14: 2021/01/25(月) 23:42:46.64
>>12
ポンコツ電気自動車の盲信
22: 2021/01/25(月) 23:44:49.17
>>14
日本企業はトヨタでも中国企業の下請けになるよ。
29: 2021/01/25(月) 23:46:04.20
>>22
ワロタw
ポンコツ電気自動車を盲信するとバカになる
42: 2021/01/25(月) 23:48:20.04
>>29
心配するな。トヨタは既に中国企業の下請けになりつつあるから。
48: 2021/01/25(月) 23:48:54.09
>>42
ワロタw
ポンコツ中共自動車を盲信する日本人w
55: 2021/01/25(月) 23:50:38.39
>>48
数年前から中国企業は自社でクルマを全部作れるようになって来ているんだよ。
59: 2021/01/25(月) 23:50:59.83
>>55
フニャフニャの自動車だろw
69: 2021/01/25(月) 23:52:45.57
>>59
そのうちエンジン車でも追いつかれ追い抜かれるよ。
そして、日本企業は中国企業の下請けになるよ。
儲けは中国企業が持っていく。
60: 2021/01/25(月) 23:51:33.11
>>55
アホか(´・ω・)性能はや?
20: 2021/01/25(月) 23:44:47.46
>>1
無知な野郎だなあ
もうEVはシェアでHVを超えてるのに
46: 2021/01/25(月) 23:48:44.15
>>1
Windowsが入っってくるときも、98にはDosの98ソフトがあってその分有利だから負けることはないって読んだ記憶がある
62: 2021/01/25(月) 23:51:57.01
>>1
できない理由を探しているのだろうか
2: 2021/01/25(月) 23:40:17.25
トヨタからいくらお金もらったんだ
3: 2021/01/25(月) 23:40:31.57
そんなこと言ってたら白物家電のようになるでw
4: 2021/01/25(月) 23:40:39.68
負けフラグ乙
6: 2021/01/25(月) 23:41:11.39
テスラ株暴落するの?
10: 2021/01/25(月) 23:42:01.76
>>6
一軒家需要は世界中まだまだあるからそんなことはないと思うよ
15: 2021/01/25(月) 23:43:08.21
>>10

ヨーロッパは街の構造的にEVには一番適さない(気候もどちらかといえば寒い地域が多い)
ヨーロッパは中国同様、皆が密集してアパート暮らし、自家用車は基本路上駐車
通りは昔からの街並みのために凄く狭い
つまり、充電設備をどこに設置するんだってことになる

日本はアメリカ同様、戸建て志向が強く、一戸建てガレージ付きがデフォみたいなもんだから
充電設備はEVにしたければ、各個人が自宅に充電設備を設置すれば良い

EUはドイツの犯したクリーンディーゼル詐欺で世界最悪の大気汚染になってることを誤魔化したいだけ
ドイツは今もクリーンもといダーティーディーゼルがシェアの六割を占める
全く言ってることとやってることが矛盾してる

36: 2021/01/25(月) 23:47:09.34
>>15
ヨーロッパの喘息の罹患率、興味あるわ(´・ω・)激アゲ?
68: 2021/01/25(月) 23:52:45.14
>>15
東京23区で一戸建てなんて少数派じゃん
タワマンの住人の車
充電設備なんてムリ
7: 2021/01/25(月) 23:41:28.79
そう言ってた日の丸家電は没落していったわけだが
8: 2021/01/25(月) 23:41:33.26
急速充電は急速充電で消費がやばいからな
夜中にじんわりできるのが負担がなくてよかった
でも原発ないとだめだし集合住宅でも厳しい
9: 2021/01/25(月) 23:41:40.35
安心した!
11: 2021/01/25(月) 23:42:03.89
13: 2021/01/25(月) 23:42:32.00
聖なるエンジンで動いてるともいうもんな
16: 2021/01/25(月) 23:43:43.44
そういやガソリンスタンドってどうやって広まったんだ?
17: 2021/01/25(月) 23:44:09.28
自動車ジャーナリスト=トヨタの飼い犬
18: 2021/01/25(月) 23:44:27.21
今こそトロリーバスが見直される時代だ
19: 2021/01/25(月) 23:44:33.17
安泰な物なんてないよなあ
今はかろうじて信用と価格で国産が選ばれてるけど
クォリティと価格が満足できるレベルになったら
外国製だって選ぶよ
21: 2021/01/25(月) 23:44:47.93
あーこりゃもう無理だね
最後の日本車買う準備しておこう
23: 2021/01/25(月) 23:45:03.64
もう日本は終わりだよ
そのうち町を歩けば立ちんぼの女ばかりの世の中になる
俺はもう日本国籍捨てて東北のスウェーデンに移住する
24: 2021/01/25(月) 23:45:13.04
なんで東南アジア市場なんかもういよいよって感じするけどな
クラウドアトラスみたいなるで
25: 2021/01/25(月) 23:45:20.38
東京ビックサイトのイベントのとき社員に聞いたら
足回りが造れないから無理って言ってたな
26: 2021/01/25(月) 23:45:24.19
日本国内だとエネルギー革命でも起きないかぎりは厳しい
27: 2021/01/25(月) 23:45:29.78
ブラウン管から液晶で失敗
ガラケーからスマホで失敗
次はトランプからバイデンで失敗
34: 2021/01/25(月) 23:47:00.83
>>27
時代が変わるときに日本企業って負けまくってるな
とうとう車でも起きそう
39: 2021/01/25(月) 23:48:07.94
>>34
ポンコツ電気自動車に乗る変人が5%超えたら教えてくれ
51: 2021/01/25(月) 23:50:07.48
>>34
いやWW1はヤバかった
サムライとかなんとかやってたのに突然軍事大国になった
28: 2021/01/25(月) 23:45:52.22
トヨタ「言え」
評論家「はい」
30: 2021/01/25(月) 23:46:13.41
供給電力が全然足りてねーし
トラックとか輸送関係はEV無理だし
ガソリンだけ無駄に余っちまうし
32: 2021/01/25(月) 23:46:48.75
>>30
足りてるがおまえ何を言ってんだ
31: 2021/01/25(月) 23:46:43.65
野菜には二酸化炭素が必要
33: 2021/01/25(月) 23:46:51.59
>簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままにEVを普及させることはできない
中国はあちこち停電してもEV推し進めているしな(´・ω・`)
35: 2021/01/25(月) 23:47:05.69
バカな話だ。バカ過ぎ。ばかやろう。空手バカ一代。ばあああああああか
37: 2021/01/25(月) 23:47:25.30
甘いんじゃね
メーカーは生き延びるかもしれないけど
エンジンのパーツ作ってる加工屋は潰れるところ出てくるだろ
38: 2021/01/25(月) 23:48:06.68
テスラガーとか言ってもなあ
じゃあそのテスラの本拠地アメリカでは普及してんのかと問いたい
40: 2021/01/25(月) 23:48:13.00
そしてアメリカから中国で失敗
EVの前に終わってる
41: 2021/01/25(月) 23:48:15.97
EVは動力がエンジンからモーターになっちゃう部分に関しては新興メーカーの入る余地があるだろうけどシャシーとか足回りのノウハウで既存メーカーに優位性は無いの?
43: 2021/01/25(月) 23:48:22.51
電気屋みたいになりたいんか?お?
44: 2021/01/25(月) 23:48:24.49
水素でいいよ。水素で

水素は官民で一気にきますよ
本気度が違う

45: 2021/01/25(月) 23:48:40.26
ガラケーで充分って言い張ってたのを思い出す
47: 2021/01/25(月) 23:48:48.71
自動車ジャーナリストなんて奴等はメーカーともちっ持たれつだからな
49: 2021/01/25(月) 23:48:58.68
フラグ立てるな
50: 2021/01/25(月) 23:50:04.46
「これ以上はできない・必要ない」で置いてかれたガラケー産業と同じニオイがプンプンするんだが
52: 2021/01/25(月) 23:50:09.79
全ては屁理屈ばかり言っているトヨタが日本と代議士をダメにする
他にやらせればいいのに代議士は票に縛られているから結果としてさまたげしかできない
53: 2021/01/25(月) 23:50:23.94
まあ分かることは2,30年後には確実にガソリン車なんて無くなってるってことだな
54: 2021/01/25(月) 23:50:37.94
水素作り出すのにも莫大な税金つかってLNG燃やして電気作るのに・・・。
原発動かなきゃEVも動かない。
56: 2021/01/25(月) 23:50:43.46
日本 終わったなw
57: 2021/01/25(月) 23:50:43.86
水野弘道がアップしますた
58: 2021/01/25(月) 23:50:44.38
日本の電力政策次第でしょ?
61: 2021/01/25(月) 23:51:46.95
トヨタの経済力ならHVの片手間でEV作れんのかね・・・
63: 2021/01/25(月) 23:51:59.19
音楽ストリーミングサービスが嫌と
言ってるうちに音楽後進国に
72: 2021/01/25(月) 23:53:11.23
>>63
音楽後進国?

意味が分からんw

64: 2021/01/25(月) 23:52:07.97
日本人の価値観で世界市場で戦ってはダメ
それで家電で痛い目見たのまだわからんのか
65: 2021/01/25(月) 23:52:16.45
別にトランザムファイヤーバードに乗りたいとも思わんが
(いや、ちょっと乗りたいが)
EVはトヨタは小型車にしか実用性が無いと見てるようだぞ。
ガソリン車はもう究極に完成してるから無くならんよ。
66: 2021/01/25(月) 23:52:20.63
ガラパゴス化しておけば海外メーカーに荒らされる必要もないから安心だね🤗
67: 2021/01/25(月) 23:52:30.44
だったら既存自動車メーカーも自動車ジャーナリストも安泰でいいな~~~~~~~~~~~~

という妄想

70: 2021/01/25(月) 23:52:57.40
海外のEV推しは単純に日本殺したいだけ。
原発動かない日本だけEV作れば作るほど国力が殺がれていく。
誰が、日本の国力を、EVで削ぎたがってるのか考えれば、仕掛け人はすぐわかる。
71: 2021/01/25(月) 23:53:03.34
さすがトヨ〇の○○紙
73: 2021/01/25(月) 23:53:32.50
バッテリーが無理なんよ
逆に量産バッテリーを最初に制した所がその後30年位絶対的な支配者になれるよ
何年後かは知らんけどこの後20年はそういう事はないよ
74: 2021/01/25(月) 23:53:37.15
なんか二酸化炭素排出抑制の流れでオール電化路線に世界はなっていきそうだけど正直電力だけに頼るのはリスクマネジメントから言ってヤバいだろ
停電したら何も動かなくなるやん
石油や天然ガスも少しは使っていく、ほどよいバランスはいかんのか?
なんか最近ほんと極から極でバランス欠いてるよね
まあただEVになって電池進歩していっていろんな会社がEV作れるようになったら車が家電化して安くなり消費者にはそういうメリットもあるけどな
75: 2021/01/25(月) 23:53:43.87
テレビなんかは有機ELで技術をあきらめたし
おかげでLGが利益を得た