1:   2020/02/02(日) 13:04:37.92 
 古川:
モバイルビジネスの現状の評価としましては、任天堂 IP への接点を拡大するということに関して期待どおりの進捗と考えています。
特に『Mario Kart Tour』では、ダウンロード数やプレイ人数な どが力強く推移しており、世界中に普及したスマートデバイス上で当社 IP に触れていただく機会は 期待どおりに増えていると考えています。
また、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』や『ファイアーエムブレム ヒーローズ』など特定のフ ランチャイズにおいては、サービス運営を通じて継続的にお客様との関係を構築できており、ゲー ム専用機ビジネスとは異なる、別のアプローチでお客様との接点が持てていると考えています。
モバイルビジネスにおいては、ゲーム専用機だけではリーチできない大勢のお客様に任天堂のゲ ームやキャラクターに触れていただくということが一番の目的です。それが結果的に任天堂ビジネ ス全体の最大化に貢献すれば良いと考えています。
もちろん、モバイルビジネスにおいて、何か新しいご提案ができればと考えており、開発も進めていますので、発表できる機会になりましたら、 お伝えしていきたいと思います。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200202.pdf
ミートモ
マリオラン
FEH
ぶつ森
ドラガリ
マリカ
ドクマリ
で8本目
 
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580616277/
2:   2020/02/02(日) 13:06:46.95 
 DeNAじゃいまいち爆発しないな
3:   2020/02/02(日) 13:07:42.47 
 もう出せそうなソフトないだろ
スプラトゥーンとかクソゲーになるだろうし
4:   2020/02/02(日) 13:09:00.01 
 モバイル展開もう少し上手くできないのかなあ…
あんまり市場理解してなさそう。若い人少なくなってきた?
7:   2020/02/02(日) 13:10:02.42 
 >>4
セールスとアクティブみると悪くはないんだけどね
17:   2020/02/02(日) 13:17:48.75 
 >>7
アクティブいいか?初動ばかりじゃない?(ヨーロッパでのFE除いて)
スマホ→スイッチの誘導もうまくできてる気がしない
36:   2020/02/02(日) 13:30:28.46 
 >>17
マリカのアクティブとかすごいぞ
ぶつ森も
45:   2020/02/02(日) 13:36:19.69 
 >>36
どこで見れる?
5:   2020/02/02(日) 13:09:08.30 
 そういえばゼルダのスマホゲーも予定あるんだったな
13:   2020/02/02(日) 13:14:57.09 
 >>5
それは噂レベルの話
しかも、ここ3年くらい音沙汰のない噂
43:   2020/02/02(日) 13:35:46.24 
 >>13
普通に公式発表されてたと思ってたわ
6:   2020/02/02(日) 13:09:35.02 
 カービィキャラを愛でるだけのゲームとか欲しい
8:   2020/02/02(日) 13:10:32.03 
 ドクターマリオだけ商売気なさすぎる
9:   2020/02/02(日) 13:10:36.76 
 スマホで任天堂IPが通用してないのが痛いな
10:   2020/02/02(日) 13:11:24.00 
 まだやってない分野だとパズルかな
12:   2020/02/02(日) 13:13:07.03 
 >>10
任豚さん、ドクターマリオを黒歴史にしてしまう
11:   2020/02/02(日) 13:11:27.73 
 ドクマリは売上底辺だけどゲーム内容は思考かつアクティブなパズルで面白い
序盤終わるとランダムな結果を出すギミックに振り回されてきて運ゲだと少ししらけてくる
14:   2020/02/02(日) 13:15:40.81 
 スマホゲーは出すなとは言わんがswitchのソフトを先に増やすことが優先だと思うけどね
DSとWiiの両立時代で出来てた毎月最低1本は新作ソフトを出すこと自体できなくなってるし
15:   2020/02/02(日) 13:17:03.64 
 >>14
スマホに出ても年1~2作
メインはスイッチだよ
16:   2020/02/02(日) 13:17:48.25 
 >>14
Switchが売れなくなったときのためにスマホゲー作ってるんだぞ?
18:   2020/02/02(日) 13:19:06.69 
 ソシャゲは任天堂の感覚では中々成功させるのは難しいんだろう
風花雪月の2750円のエキスパンションとfehの月980円のフェーパス
フェーパスが成功するかどうかは分からんけど家庭用とソシャゲではプレイヤーも運営側も金銭感覚が全然違う
19:   2020/02/02(日) 13:19:29.38 
 任天堂はスマホの収益はアテにしてないよ
Switchへの誘導線として見ている
26:   2020/02/02(日) 13:24:19.52 
 >>19
その割には高額サブスク制度とかで金狙いすぎでは?
30:   2020/02/02(日) 13:26:11.89 
 >>19
それじゃSwitchに出てないドクマリとかドラガリ出してんの意味不明だろ
20:   2020/02/02(日) 13:20:26.74 
 次はゼルダだろうけどDENAはダメ
まだガンホーの方がいい
21:   2020/02/02(日) 13:20:28.56 
 ゼノブレのスマホゲーきそう
22:   2020/02/02(日) 13:20:41.25 
 つーかdenaやサイゲの責任だから
情開はスマホゲー作ってません
23:   2020/02/02(日) 13:21:56.23 
 ピクミンならスマホゲーに向いてるような気がする
ピクミンGo作ってくれないかな
28:   2020/02/02(日) 13:25:25.31 
 >>23
ヘイピクミンを爆死させたくせに黙ってろ!
24:   2020/02/02(日) 13:22:23.98 
 正直アプリとして独立してるのは要らんわ
これをやってたらゲームでメリットがあるみたいなのがいい
25:   2020/02/02(日) 13:23:09.02 
 マリカーやって心底思ったけど任天堂ソシャゲ作りのぶっちゃけ上手くないしもう作らんでいいでしょ
そもそも現状もうソシャゲ向きなIPも思い付かんし
 
41:   2020/02/02(日) 13:35:00.70 
 >>25
そもそも任天堂ってソシャゲのユーザーをSwitchに来させるための導入程度にしか思ってないしなー
50:   2020/02/02(日) 13:44:15.04 
 >>41
残念ながら、現社長の話ではスマホでも利益を上げようという
55:   2020/02/02(日) 13:49:10.06 
 >>50
利益を上げることは普通だろ?
利益をただ上げるだけでSwitchになんも還元されないならやる意味がない
それは古川自身もIPを触って貰う窓口にすると言ってるわけだし
 
64:   2020/02/02(日) 14:07:35.49 
 >>55
触ってもらう窓口ならガチャやめろよ
どれもこれもガチャゲーにしといて利益はいらない触れてもらう窓口とか通るわけ無いだろ
62:   2020/02/02(日) 14:04:50.13 
 >>41
必死こいて集金してんのにそれはない
27:   2020/02/02(日) 13:25:24.36 
 リズム天国とか向いてると思うけど、普通に新作をswitch で出してくれ。
29:   2020/02/02(日) 13:25:51.73 
 まぁカービィだろうな
スタアラの難易度低すぎてスマホゲーみたいだったし
31:   2020/02/02(日) 13:26:43.20 
 とにかく出すソフト全部優秀じゃないといけない任天堂には
当たるまで出し続けるスマホゲーガチャとの相性が悪い
32:   2020/02/02(日) 13:27:29.08 
 ファミコンウォーズのスマホ版出して欲しい
33:   2020/02/02(日) 13:27:51.24 
 次は何だろうな
金儲けを考えたらガチャシステムがいいんだろうけど
37:   2020/02/02(日) 13:31:05.11 
 >>33
ガチャなのは確定だろ
マリオですら恥じらいもなくガチャにしてきてるし
34:   2020/02/02(日) 13:29:11.72 
 マリオカートアプリ出してSwitch版の購入増に貢献してるのだろうか
35:   2020/02/02(日) 13:29:12.42 
 スマホでも全て成功させてるのは強いな
ただのSwitchへの導線なんだろうけど
ソシャゲ向けで本編ともゲーム性を差別化できるIPがFE以外ないから無理に作らんでもいいよなあ
Switchで出来ることはSwitchでやった方が楽しいし
 
38:   2020/02/02(日) 13:31:41.50 
 やはりFEが本命だったな
ガチャで英雄召喚にうってつけの膨大な歴代キャラ資産がある
CS既存ファンにも商法への耐性がある
39:   2020/02/02(日) 13:34:07.71 
 トモコレとか犬猫を出さないのが意外
40:   2020/02/02(日) 13:34:35.82 
 マリカもぶつ森もアクティブ多いから生き残ってるというのに
42:   2020/02/02(日) 13:35:23.75 
 人件費とサーバー費用を賄えて+α取れればあとはIPの宣伝か
ここで文句言ってる連中はセルランを気にしてるだけだろ
常時一桁でないなら失敗だと言いたげだな
今も任天堂の本業はプラットフォームビジネス
ios、androidのような他社のプラットフォームを盛り上げてくれ、とか笑うわ
44:   2020/02/02(日) 13:36:09.25 
 ガルモやろなぁ
46:   2020/02/02(日) 13:37:09.62 
 ニンテンドッグスだせや
47:   2020/02/02(日) 13:38:22.75 
 なぜ本編と同じモノを出してくれると思ってたのか
そんなことをしたら自社の核ビジネスを崩すだけだろう
普段、大人だ子供だ言ってる癖に
まともな考え1つ出来ねえガキみてえな奴だがいるんだな
48:   2020/02/02(日) 13:39:47.30 
 認知度の高い良い素材が揃ってても簡単に成功させる事は出来ないと教えてくれたのがポケモンマスターズ
49:   2020/02/02(日) 13:42:10.22 
 ドクターマリオなんてCSじゃ休眠してたシリーズだからな
某メーカーがワイルドアームズや勇なまで失敗したように
「掘り起こし」は上手くいかないんだよ
死んだシリーズってのは、人気が無いから死んだわけ
 
51:   2020/02/02(日) 13:44:20.12 
 任天堂キャラ+カードヒーロー的なゲーム欲しい
任天堂がまだ開拓してないと言ったらDCG
60:   2020/02/02(日) 14:01:21.73 
 >>51
任天堂系でカードゲームってポケカとカードヒーローとFEサイファぐらい?
ポケカはPTCGOがあるしカードヒーローはシステムやマネタイズ的になんとなくスマホには向かなさそうだけども
サイファはやったことないからわからんが
52:   2020/02/02(日) 13:45:21.81 
 スマホゲームもコントローラ対応してきてるから近い将来アクションもスマホに取られるよ
53:   2020/02/02(日) 13:47:54.45 
 開発に労力注がれるくらいなら10年以上前の任天堂ゲームを値段下げてスマホに出すだけでもIP拡大はかれそう
54:   2020/02/02(日) 13:48:08.34 
 ガールズモードとかリズム天国とか
がっつしスマホ向けIPあるのに
何故そっちじゃないほうばかり出すのか…
56:   2020/02/02(日) 13:52:09.90 
 実際CSと同じ仕様で出せば売れるだろうけど
CS事業食われたら本末転倒だからな
ならではの出すしかないんだよ
58:   2020/02/02(日) 13:57:10.76 
 >>56
過去ハードの移植を出す手もあるよ
ぶっちゃけ任天堂はVCやる気ないみたいだしGBAやDSのソフトをswitchとスマホのマルチで移植ソフトを出せばいいのでは?
57:   2020/02/02(日) 13:53:59.31 
 FEは風花とFEHで上手く連携をとってる感じだな
スマブラ参戦や#FE投入、風花DLCも合わせて
FE同士で相乗効果を狙ってる
59:   2020/02/02(日) 13:58:30.43 
 >>57
あー任豚さん
風花雪月買ったらベレトもらえるのはもう忘れたのか
あんなに持ち上げてたのに
63:   2020/02/02(日) 14:05:30.89 
 >>57
馬覚醒からのFEは同人誌みたいなもん
61:   2020/02/02(日) 14:01:43.83 
 ソシャゲ以外なじまない
65:   2020/02/02(日) 14:09:51.41 
 任天堂が直接開発してる訳じゃないからええやん