1:   2019/10/05(土) 17:38:14.70 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570264694/
9:   2019/10/05(土) 17:40:31.72 
 >>1
これって、自殺後に遺族へ請求だと相続放棄云々は関係ないか?
39:   2019/10/05(土) 17:47:00.63 
 >>1 一体どこで自殺したらいいんだ・・・
53:   2019/10/05(土) 17:49:30.20 
 >>1
アメリカのニューヨークセントラルパークの
池を浚ったら何体か見つかってたらしいwww
 
2:   2019/10/05(土) 17:38:35.68 
 藤村が悪い
3:   2019/10/05(土) 17:39:34.68 
 いいね
どんどん請求しろ
抑止力になる
31:   2019/10/05(土) 17:45:41.61 
 >>3
一億総活躍政策に背く自殺を許していてはいけないからな
日本国民は、人生をその最後の一瞬まで、労働力としてお国に捧げねばならない
57:   2019/10/05(土) 17:50:08.93 
 >>3
死のうとしてる奴に対する抑止力って何なんだろうな
4:   2019/10/05(土) 17:39:43.07 
 エレベーター降りた時のひんやり感はクセになる
5:   2019/10/05(土) 17:39:43.24 
 勝手に回収しといて請求書送りつけるなんてどんな反射だよ
10:   2019/10/05(土) 17:40:32.78 
 >>5
勝手に観光地で自殺しておいて迷惑なのは自治体だよ
12:   2019/10/05(土) 17:41:10.35 
 >>5
勝手に自殺するのが悪い
いやなら自宅で自殺しろ
21:   2019/10/05(土) 17:43:09.24 
 >>5
お前んちで誰か自殺して糞尿なり血液なりまき散らしたらどうする?
6:   2019/10/05(土) 17:39:50.59 
 目星がついてたのだね
7:   2019/10/05(土) 17:40:18.93 
 体切って運べばええやろが、、、
8:   2019/10/05(土) 17:40:31.47 
 請求するのは勝手だが遺族に支払う義務はないのよこれが
64:   2019/10/05(土) 17:52:18.38 
 >>8
恐らく負の遺産だから、相続する人が居るならじゃないかな。
良いとこだけ相続するって出来ないから
11:   2019/10/05(土) 17:40:48.94 
 勝手に死なれる観光地の身にもなってみろよ
13:   2019/10/05(土) 17:41:20.49 
 安心して自殺もできない世の中w
15:   2019/10/05(土) 17:41:29.20 
 遺族がいないやつ
16:   2019/10/05(土) 17:41:29.46 
 なんで自殺だと断定した
17:   2019/10/05(土) 17:42:23.87 
 元気ですかー!
元気があれば自殺もできる
18:   2019/10/05(土) 17:42:39.77 
 他殺だったら遺族踏んだり蹴ったりw
19:   2019/10/05(土) 17:42:58.43 
 死にすぎと言っても華厳ではない
20:   2019/10/05(土) 17:43:08.15 
 中途半端なとこに引っかかっちゃった感じかね
大変だなぁ
22:   2019/10/05(土) 17:43:17.61 
 俺は何も身につけてないから大丈夫だ。
23:   2019/10/05(土) 17:43:31.92 
 やっぱ安楽死なり自殺できる環境は必要だろ
24:   2019/10/05(土) 17:43:55.89 
 華厳の滝って飛び込んだら遺体があがらないって話じゃなかった?
滝付近ってことは飛び込んだはずが滝からそれちゃったのか?
25:   2019/10/05(土) 17:43:57.16 
 観光地での自殺は営業妨害でしかないもんなしゃーないわ
26:   2019/10/05(土) 17:43:58.80 
 客から見えないならそのままで良くないのか
27:   2019/10/05(土) 17:44:07.61 
 97mから落ちた遺体引き上げるの大変な作業だよな
ほぼコンクリにパーンしたのと同じなんでは…よくわからんが
28:   2019/10/05(土) 17:44:35.36 
 ほっときゃいつか落ちてくるだろうに・・・
29:   2019/10/05(土) 17:45:11.17 
 見つかる様な所で自殺するからだよ
判らない所で自殺すれば後は骨になれば判らないだろ
30:   2019/10/05(土) 17:45:24.59 
 ヘリコプターから見えたなら釣り竿で釣れよ
32:   2019/10/05(土) 17:46:12.27 
 これ滝の途中の岩場に落っこちたて事は観光客見れちゃう所?
33:   2019/10/05(土) 17:46:15.24 
 亡くなった人に財産があればいいけど、なければ相続放棄されたらどうしようもないからな
遺族固有の賠償責任はないし
44:   2019/10/05(土) 17:48:04.76 
 >>33
これは相続では無く遺族側の負債だろうから破棄とか無理
34:   2019/10/05(土) 17:46:24.48 
 不可解
35:   2019/10/05(土) 17:46:32.54 
 自殺するにしても場所って大事だよなー。
俺は溶岩に飛びこもうって思ってる。
苦しむかも知れんけど体も処分出来て
ベスト。
36:   2019/10/05(土) 17:46:39.52 
 他殺、事故の可能性は0なのか?
37:   2019/10/05(土) 17:46:52.43 
 これは逆に言うと300万払えば
名勝華厳の滝で死ねるということ
セレブ向けの新しいサービスが完成
38:   2019/10/05(土) 17:46:59.67 
 ドローン使えや
40:   2019/10/05(土) 17:47:23.03 
 笑うしかねーな
死んでまで迷惑とか
焼却炉にでも入れよ自殺するなら。
 
41:   2019/10/05(土) 17:47:25.51 
 元栓を閉めたら水が止まる滝か
46:   2019/10/05(土) 17:48:46.45 
 >>41
www秘密にしといたれよ
42:   2019/10/05(土) 17:47:33.12 
 これから紅葉シーズンで、あの辺を旅番組かなんかで紹介する時に、ドローンとか飛ばして撮影するじゃんね。
さすがに遺体が映ってる映像使えないしな
43:   2019/10/05(土) 17:47:51.00 
 遺体返しても300万請求されたら顔力いっぱい蹴られそうw
勢いでふやけた首チョンパだなww
45:   2019/10/05(土) 17:48:13.74 
 身寄りがない人が
身元を示すものを持たずに自殺するんじゃないのか?
電車飛び込みも含めて
とは思うが、
樹海自殺も請求しろよw
うちの方じゃ橋から飛び降りる名所があって
身元が分かると、
飛び散った肉片を親族に拾わせるそうだ。
拾わされた人がいやー参ったと言っていたw
 
48:   2019/10/05(土) 17:49:03.08 
 中禅寺湖から泳げば落ちれるんだよな
49:   2019/10/05(土) 17:49:06.90 
 華厳の滝は他殺の方が多い
あそこまで1人で行けば車かバイクがあるはず
50:   2019/10/05(土) 17:49:19.48 
 自殺した人は収容なんて望んでないだろ
51:   2019/10/05(土) 17:49:22.03 
 だから、自殺なら福一に行ってデブリの調査をしてこいよ。
せっかくの命を大切に使いなよ
52:   2019/10/05(土) 17:49:28.84 
 入れたまんま放置でええやん
54:   2019/10/05(土) 17:49:30.95 
55:   2019/10/05(土) 17:49:37.74 
 300万でこれだけ動かせるんだなあ。
56:   2019/10/05(土) 17:49:39.27 
 重機9台75人の作業で
300万なら良心的な価格だな
70:   2019/10/05(土) 17:52:42.70 
 >>56
公務員の人件費は請求されないで、民間人と重機のレンタル料だけだろうな。
山で遭難したときも、民間のヘリ使うと凄い額が請求されるっていうし。
58:   2019/10/05(土) 17:50:41.75 
 まだ東尋坊の方がマシだったのかな
59:   2019/10/05(土) 17:51:00.47 
 抑止力()
自殺するような奴に効果あると思ってるような猿は人生負け組底辺なんだろうな
60:   2019/10/05(土) 17:51:30.51 
 新小岩で自殺するより安いかも知れない
61:   2019/10/05(土) 17:51:33.79 
 保険かけて韓国行けよ
62:   2019/10/05(土) 17:51:38.29 
   _ノ乙(、ン、)_1年後には自然分解されてたのにね…自然葬^^
 
65:   2019/10/05(土) 17:52:23.39 
 正面の展望台からずっと見えてたの?
66:   2019/10/05(土) 17:52:25.90 
 樹海は優しいな
67:   2019/10/05(土) 17:52:36.95 
 どうせ夜は滝を止めるんだから、夜にやってくれよ
68:   2019/10/05(土) 17:52:34.50 
 身元確認拒否で宙ぶらりんだったりしてな
69:   2019/10/05(土) 17:52:41.80 
 人生は不可解なり
71:   2019/10/05(土) 17:52:42.96 
 ほっておいたらその内風化するやろ
72:   2019/10/05(土) 17:53:17.90 
 300万の内訳は作業員日当3万*75、重機レンタル7万*9台とあと移動交通費かな?
73:   2019/10/05(土) 17:53:18.16 
 飛び降りる、回収作業する、料金請求、って流れだからモメるんでしょ。
料金先払いのシステムにすれば飛ぶ奴も減ると思う。
「カネのない奴は死ぬことも許されんのじゃ」
 
74:   2019/10/05(土) 17:53:20.97 
 風評被害もあわせれば安いくらい